2020年11月17日火曜日

ブーゲンビレア。

ハワイに来ると色々な木に絡みついて鮮やかな色を放っている植物が見られます。

もうご存知の方も多いと思いますが、ブーゲンビレアです。
綺麗な色の部分は花ではなく苞です。
薄いピンク、濃いピンク、白、オレンジや赤っぽい色などが見られます。
花はと言いますと、よく近づいて見ますとその苞の中に白いお花が咲いています。
とても小さくて、車などで走って見ることはかなり難しいです。
立ち止まって見てください。香りはないです。

きれいな花には棘があると言いますが、もちろんこの植物にも棘があります。
そしてこのブーゲンビレア、色が綺麗ですからレイにも使われます。
もちろん気を付けて取り扱わないと、痛い痛いと言ってレイを作ることになります。

コナの空港には街路樹として植えられています。


和名:ブーゲンビレア
英名:Bougainvillea
ハワイ名:Pukanawaila
オシロイバナ科ブーゲンビレア属
外来種




0 件のコメント:

コメントを投稿

春ですね。

ハワイ島にも春の訪れです。 ジャカランダの花が咲き始めました。